12月24日の記事
2022年12月24日
12月23日 金曜日
* 今日のメニュー
・ ごはん
・ すき焼き風煮
・ ほうれん草と赤巻のお浸し
・ 大学いも
・ 手作りケーキ
・ みかん
・ クリスマス風お菓子

今日は、今年最後のばあちゃんズでした。
今回のメインは、飛騨牛たっぷり入った、すき焼き風煮です。今日は、最高気温がマイナスという、
一日中寒い一日でしたが、あったかいご飯と、あったかいすき焼き風煮で、身体の芯まで温かくなってもらえるかなぁ
なんて思い、お届けしました。
今回も山下農園さんから、たくさんのほうれん草をいただきましたので、たっぷりのお浸しができ、
スタッフのスマコばあちゃんの大学いもは
毎年の人気メニューなので今年の最後に作ってもらいました。
またヒロコばあちゃんのアイディアで、パンケーキを使って、クリスマスケーキばあちゃんズ風(笑)を!そしてクリスマスお菓子の詰め合わせと
一日早く、クリスマス気分をお届けしました。
今年も、たくさんの方々の温かいご支援、ご協力のおかげで、一回もお休みすることなく、活動ができたこと、本当に嬉しく、皆さんに感謝しています。
ありがとうございました。
私たち人間、動物、生き物は、食べることによって命がつながっています。
毎日、美味しいって食べられることが、当たり前ではなく、凄いことなんだと
改めて、思う年末です。
ばあちゃんズは、皆さんの笑顔になるごはん作りに頑張りたいと思います。
来年もまたよろしくお願いします。
* 今日のメニュー
・ ごはん
・ すき焼き風煮
・ ほうれん草と赤巻のお浸し
・ 大学いも
・ 手作りケーキ
・ みかん
・ クリスマス風お菓子

今日は、今年最後のばあちゃんズでした。
今回のメインは、飛騨牛たっぷり入った、すき焼き風煮です。今日は、最高気温がマイナスという、
一日中寒い一日でしたが、あったかいご飯と、あったかいすき焼き風煮で、身体の芯まで温かくなってもらえるかなぁ
今回も山下農園さんから、たくさんのほうれん草をいただきましたので、たっぷりのお浸しができ、
スタッフのスマコばあちゃんの大学いもは
毎年の人気メニューなので今年の最後に作ってもらいました。
またヒロコばあちゃんのアイディアで、パンケーキを使って、クリスマスケーキばあちゃんズ風(笑)を!そしてクリスマスお菓子の詰め合わせと
一日早く、クリスマス気分をお届けしました。
今年も、たくさんの方々の温かいご支援、ご協力のおかげで、一回もお休みすることなく、活動ができたこと、本当に嬉しく、皆さんに感謝しています。
ありがとうございました。
私たち人間、動物、生き物は、食べることによって命がつながっています。
毎日、美味しいって食べられることが、当たり前ではなく、凄いことなんだと
改めて、思う年末です。
ばあちゃんズは、皆さんの笑顔になるごはん作りに頑張りたいと思います。
来年もまたよろしくお願いします。
Posted by 出前型 家族食堂 ばあちゃんズ
at 00:32
│Comments(0)
12月11日の記事
2022年12月11日
12月9日 金曜日
* 今日のメニュー
・ カレーライス
・ カボチャサラダ
・ カリフラワー&ブロッコリー
・ ほうれん草とベーコンとコーンのバター炒め
・ りんご
・ おかし

師走の月、1回目のばあちゃんズは、
人気メニューのカレーライスです。
今回もたくさん作り、翌日の土曜日は学校がお休みで給食がないので、翌日まで食べられるように
鍋にたっぷり入れてお届けしました。
ある方が、
「ばあちゃんズのカレーって、どうしてあんなに
美味しいんですか?」って聞いてくださったので、
即座に「愛情たっぷり入ってるから!」と
答えてから、ちょっと恥ずかしくなりました(笑)が
野菜が特に玉ねぎがたくさん入っているので、
玉ねぎの旨味、甘味が良い味を出してくれているのだと思います。
ばあちゃんズは、今、4.5人のメンバーで調理をしています。みんな仲良く、和気藹々といつも笑いながら調理しています。毎回、本当に楽しい時間を
過ごしています。
メンバーの仲がギクシャクしていたら、
立派な食材があっても、美味しい料理は作れないと思っていて、このメンバーでできることに、本当に
感謝しています。
今日も山下農園さんからの、たくさんのほうれん草を使って、今回はバター炒めを作りました。
柔らかくて美味しいほうれん草なので、それに応えていかなくてはと、頑張っています。
日暮が早くなり、お届けしている最後の方になると、もう空は真っ暗になっています。
『ただいま』って、家に帰った時、家の中に灯りが灯っていて、カレーの匂いがしてきたら、
なんとなく、嬉しい気持ちになるのは、そんな思い出が残っているばあちゃんズだけでしょうか?
* 今日のメニュー
・ カレーライス
・ カボチャサラダ
・ カリフラワー&ブロッコリー
・ ほうれん草とベーコンとコーンのバター炒め
・ りんご
・ おかし

師走の月、1回目のばあちゃんズは、
人気メニューのカレーライスです。
今回もたくさん作り、翌日の土曜日は学校がお休みで給食がないので、翌日まで食べられるように
鍋にたっぷり入れてお届けしました。
ある方が、
「ばあちゃんズのカレーって、どうしてあんなに
美味しいんですか?」って聞いてくださったので、
即座に「愛情たっぷり入ってるから!」と
答えてから、ちょっと恥ずかしくなりました(笑)が
野菜が特に玉ねぎがたくさん入っているので、
玉ねぎの旨味、甘味が良い味を出してくれているのだと思います。
ばあちゃんズは、今、4.5人のメンバーで調理をしています。みんな仲良く、和気藹々といつも笑いながら調理しています。毎回、本当に楽しい時間を
過ごしています。
メンバーの仲がギクシャクしていたら、
立派な食材があっても、美味しい料理は作れないと思っていて、このメンバーでできることに、本当に
感謝しています。
今日も山下農園さんからの、たくさんのほうれん草を使って、今回はバター炒めを作りました。
柔らかくて美味しいほうれん草なので、それに応えていかなくてはと、頑張っています。
日暮が早くなり、お届けしている最後の方になると、もう空は真っ暗になっています。
『ただいま』って、家に帰った時、家の中に灯りが灯っていて、カレーの匂いがしてきたら、
なんとなく、嬉しい気持ちになるのは、そんな思い出が残っているばあちゃんズだけでしょうか?
Posted by 出前型 家族食堂 ばあちゃんズ
at 23:10
│Comments(0)