12月5日の記事
2024年12月05日
12月5日 木曜日
* 今日のメニュー
・ ごはん
・ 豚汁
・ アジフライ
・ ほうれん草の胡麻和え
・ りんご
・ 大根のビール漬け

北アルプスが真っ白になり、冬がやってきたぁ
って
感じです。
寒くなると、野菜のたっぷり入った豚汁は、最高の
メニューです。だいこん、にんじん、ごぼう、さといも、
土の中で育ったやさいは、地球の熱を吸収しているので
身体を温めてくれるんだそうです。
逆に、きゅうり、トマトなど、地上でぶら下がっている
野菜は、身体を冷やすとか。
そんな事を思い浮かべて、食事の準備をすると
ちょっと楽しいかもしれないです。
メニューの中にある「大根のビール漬け」
子どもが食べるものにアルコールを入れて大丈夫?と
聞かれる方もありましたが、ビールは、発酵を促すためのもので、酔っ払うほどは入れません。
最近は、お漬物を食べない人が増えてきていますが、
発酵食品の一つです!
ちょっとしたご飯のお供に!
寒さの厳しい飛騨だからこそ美味しい漬物ができるので、
食べてほしいと思います。
今回も、たくさんの野菜や果物の提供いただき、
お鍋にいっぱいにして、お届けできました。
体調を崩しておられる、ごはんメンバーさんもおられましたが、『食べる事は生きる力』のばあちゃんズの
メッセージとともにお届けしました。
次回には、元気な笑顔を見せてくださる事を
願っています。
ばあちゃんズメンバーも、次回も元気でお届けできるよう
体調管理も頑張ります!
* 今日のメニュー
・ ごはん
・ 豚汁
・ アジフライ
・ ほうれん草の胡麻和え
・ りんご
・ 大根のビール漬け

北アルプスが真っ白になり、冬がやってきたぁ
感じです。
寒くなると、野菜のたっぷり入った豚汁は、最高の
メニューです。だいこん、にんじん、ごぼう、さといも、
土の中で育ったやさいは、地球の熱を吸収しているので
身体を温めてくれるんだそうです。
逆に、きゅうり、トマトなど、地上でぶら下がっている
野菜は、身体を冷やすとか。
そんな事を思い浮かべて、食事の準備をすると
ちょっと楽しいかもしれないです。
メニューの中にある「大根のビール漬け」
子どもが食べるものにアルコールを入れて大丈夫?と
聞かれる方もありましたが、ビールは、発酵を促すためのもので、酔っ払うほどは入れません。
最近は、お漬物を食べない人が増えてきていますが、
発酵食品の一つです!
ちょっとしたご飯のお供に!
寒さの厳しい飛騨だからこそ美味しい漬物ができるので、
食べてほしいと思います。
今回も、たくさんの野菜や果物の提供いただき、
お鍋にいっぱいにして、お届けできました。
体調を崩しておられる、ごはんメンバーさんもおられましたが、『食べる事は生きる力』のばあちゃんズの
メッセージとともにお届けしました。
次回には、元気な笑顔を見せてくださる事を
願っています。
ばあちゃんズメンバーも、次回も元気でお届けできるよう
体調管理も頑張ります!
Posted by 出前型 家族食堂 ばあちゃんズ
at 18:12
│Comments(0)