8月5日の記事
2023年08月05日
8月4日 金曜日
* 今日のメニュー
・ 夏野菜カレーライス
・ 春菊とトマトのおひたし
・ とうもろこし
・ コーヒーゼリー
・ きゅうりの浅漬け

猛暑、酷暑、極暑 etc‥
毎日本当に暑い日が続いています。
前日に、お届けBOX回収の連絡ラインを
ご飯メンバーさんに入れると、
『楽しみに待ってます♪』と返信がきます。
そんなメッセージに応援してもらい、
今日も朝から元気にスタートしました。
この時季、色々な野菜を応援してくださるかたが
たくさんあって、本当に有り難く思っています。
当日朝にも連絡を頂き、丹生川町までいただきに
あがりました。またばあちゃんズ応援団さんが
増えました
今回、メインはカレーライスでしたが、
色々な野菜をいただいたので茄子、ズッキーニ、
ピーマンを素揚げして、夏野菜カレーに変更です!
暑さと戦いながら、スマコばあちゃんが大量の
野菜を揚げてくれました。夏の揚げ物は大変です!
今回も、山口町の小井戸農園さんから、新鮮な野菜をたくさんいただきました。
その野菜を見ながら、どんな献立にするかを、
みんなで話し合いながら作ります。
「三人寄れば文殊の知恵」その通りで、5人で
「ああしよう」とか「こんなのはどうかな」とか
1人では思いつかないメニューが浮かんできます。
ばあちゃんズの良いところの一つです。
冬頭町のK農園さんから、今年も美味しいトマトをいただきました。江名子町の山下農園さんの春菊と合わせたら、サッパリしたおひたしになりました。
春菊の緑とトマトの赤がとっても綺麗で、
食欲アップです
そして、今回一番のプレゼント
山下農園さんから、
『子どもたちにたくさん食べさせてやって』と
大量のとうもろこし
をいただきました。
春菊も美味しいのですが、このとうもろこしが、
また甘くて美味しくて、最高でした
夏休みはまだ中盤です
お届けすると、真っ先に部屋の中にBOXを
持ち込んでくれる子どもたち。
待っていてくれたんだなぁと嬉しくなります。
たくさん食べて、元気で過ごして欲しいと
思いながら、ドアを閉めました。
* 今日のメニュー
・ 夏野菜カレーライス
・ 春菊とトマトのおひたし
・ とうもろこし
・ コーヒーゼリー
・ きゅうりの浅漬け

猛暑、酷暑、極暑 etc‥
毎日本当に暑い日が続いています。
前日に、お届けBOX回収の連絡ラインを
ご飯メンバーさんに入れると、
『楽しみに待ってます♪』と返信がきます。
そんなメッセージに応援してもらい、
今日も朝から元気にスタートしました。
この時季、色々な野菜を応援してくださるかたが
たくさんあって、本当に有り難く思っています。
当日朝にも連絡を頂き、丹生川町までいただきに
あがりました。またばあちゃんズ応援団さんが
増えました
今回、メインはカレーライスでしたが、
色々な野菜をいただいたので茄子、ズッキーニ、
ピーマンを素揚げして、夏野菜カレーに変更です!
暑さと戦いながら、スマコばあちゃんが大量の
野菜を揚げてくれました。夏の揚げ物は大変です!
今回も、山口町の小井戸農園さんから、新鮮な野菜をたくさんいただきました。
その野菜を見ながら、どんな献立にするかを、
みんなで話し合いながら作ります。
「三人寄れば文殊の知恵」その通りで、5人で
「ああしよう」とか「こんなのはどうかな」とか
1人では思いつかないメニューが浮かんできます。
ばあちゃんズの良いところの一つです。
冬頭町のK農園さんから、今年も美味しいトマトをいただきました。江名子町の山下農園さんの春菊と合わせたら、サッパリしたおひたしになりました。
春菊の緑とトマトの赤がとっても綺麗で、
食欲アップです
そして、今回一番のプレゼント
山下農園さんから、
『子どもたちにたくさん食べさせてやって』と
大量のとうもろこし
春菊も美味しいのですが、このとうもろこしが、
また甘くて美味しくて、最高でした
夏休みはまだ中盤です
お届けすると、真っ先に部屋の中にBOXを
持ち込んでくれる子どもたち。
待っていてくれたんだなぁと嬉しくなります。
たくさん食べて、元気で過ごして欲しいと
思いながら、ドアを閉めました。
スポンサーリンク
Posted by 出前型 家族食堂 ばあちゃんズ
at 02:08
│Comments(0)